チ ま、何はともあれ紅白!
雅 あーありがとうございます!
チ ようこそ、紅白へ。
雅 いやいや、ちょっとそれ、いろいろ混ぜちゃってダメでしょ。
ちょっと俺、ホントいっぱいいっぱいなんだから。(笑)
そんな楽しそうなの、チカさんくらいだよ、ほんとに。
いやいやでも、ほんとすーごいことだよね。 すごいことだと思うよ。
まず、よく話キタな と思うけどね。
最初ドッキリかなと思ったけど、いや、その事務所の方とふたりで、
ふたりだけでこう、聞いたんだけど、、、いやでも、ドッキリなわけないな・・・
カメラ探してもないし。 あ、これまじっすかってなって。。。
で、ちょっと考えさせてくださいっつって。
そんな簡単にさ、ヤッターっていう話じゃない、じゃない?
そのー、だってちゃんとやりとげられるかって不安だらけだし、
生放送慣れてないし。
チ え、それ考えた結果、
今回はちょっと、、、遠慮しますとかそういうのアリなんですか?
雅 選択肢としてはアリでしょうね。 ん~、、だってアリでしょう。
アリだけど、考えたら、やっぱり、、、
これ、でも、ここで「今回すいません。
本当に嬉しいんですけどお断りします。」 って言ってしまったら、
まず今年の紅白、どんなキモチで、、、
ま、呼ばれたらね、歌唱の~あの歌手として呼ばれたときに
どんなキモチになるのかな、、、
そして来年もし、まあ呼ばれるか 呼ばれないかわかんない。
テレビでみてたら、、、どっちにしても見るじゃん。出なくても。
(そのとき) どういうキモチになるんだろうな~って思ったら
やっぱり後悔するぐらいだったらやったほうがいいよ!って
自分の中で決めて。
なんか挑戦しないっていうほうが
恥ずかしいかなって思ったんですよね。なんとなく。
その、もちろんね、
挑戦して精一杯やってダメだったらそれはしょうがないじゃん。
だってそれはそういう人生だ!って思うと思うし、
後悔するほうがつらいなって思ったから受けさせていただいたので。
なので、、、ちょっと精一杯がんばるんで、
楽しいね、年末になるようにがんばりましょう。 (チ:期待しています!)
はい。 いや、そんなに期待されてもなぁぁぁ、不安だらけだからなぁ・・・
うーん。なに、なんか質問してよ。 (チ:いやいや、、徐々に質問していきますよ。)
だってこれからあれ、会見とかあるんだよ?
その練習したいから、ちょっとなんかほら、質問ちょうだいよ。 (チ:ええ??)
質問が出てこないって(笑) (チ:記者が質問するんですね?)
そうですよ。 そりゃそうでしょう。
こんなカンジになったら寂しいなあ。なんも、あれ質問ある人?でなんにもなかったらさ・・・
ネ あ、じゃあいいですか?
雅 あ~~!ねっち! ねっち、いいよ。
ネ ご両親はどんな風におっしゃってましたか?
雅 なんか、発表したときにその当日、ライブだったんだよね、北海道で。
で、その~発表が終わって、両親、あんまめったに電話かかってこないのに、
すごい電話かかってきてて、
あ、なんだろうと思って電話したら 「おめでとう!」って話で、す~ごい喜んでて・・・
で、たぶん母ちゃんは・・・
泣いてたね。 (T▽T) ううう、母ちゃんー! ←私、貰い泣き・・・
いや、聞かないよ? 聞かなかったけど、うわ、な~んか泣いてるっぽいな・・・
いや、すげーことだなって ますますプレッシャーになっちゃって。
お母ちゃんの涙がプレッシャーだった。。。 そういうのありましたね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
プレッシャーを力にかえて・・・
まさき、がんばれー!!! ヽ(;▽;)ノ※ 誤字・脱字ありましたら ごめんなさい。
ご訪問ありがとうございます
スポンサーサイト